fc2ブログ

2010年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年02月

≫ EDIT

奥美濃大日ヶ岳山スキー

1月28日(金)夜出発で岐阜県の大日ヶ岳へ
S原、F田、K子、他のクラブの方4名、
7名で行ってきました。

29日は早朝から雪が降り、あいにくの天気でしたが、
たっぷり雪が降ったおかげで久々に
極上なさらさら雪を滑ることができて大満足でした。

daonochi12.jpg

dainichi5.jpg




≫ 続きを読む

スポンサーサイト



| 有志山行 | 19:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

府民の森ほしだ園地・クライミングウォール

N井です。

交野市にある府民の森ほしだ園地のクライミングウォールの
施設利用講習会に参加してきました。

施設利用講習会とは?
この公共の施設を使うに当たっての注意点の説明と
最低限の技量を備えているかの合否判定をされます。
この講習会を受けて合格すると、3年間有効の使用許可証がもらえます。

公式HPの説明によると…
  1.施設の設備内容の説明
  2.使用可能ルート及び支点の位置の説明と実習
  3.確保用ロープの取付け方法の説明と実習
  4.安全確保の取り方の説明と実習
  5.利用にあたっての遵守、注意事項等の説明
となっています。

府民の森ほしだ園地・クライミングウォール

~~~~~~~

さて、実際の講習会の様子は…

室内での説明のあと、外に出て、壁の上にある東屋まで階段で登り
(この階段が結構怖い^^;)トップロープの掛け方を教わる。

東屋まで登ったら、まず自己ビレイをとる。
ここは高さ16mもあり、落ちたら痛いじゃ済まないはず(^^;)
その後、実際にトップロープを掛けてみる。
リードの終了点を使ってのトップロープは禁止となっていて
必ずトップロープ専用のステンレスバーを使用するとの事。

次はビレイと登りの実技。
参加資格はリードで5.9以上登れる人、という事なので
特に問題はないと思うけど、私はここで登るのは初めてだし
ハングしたメインウォールは中々威圧感がある。
1ピン目まで結構遠く(室内壁の3ピン目ぐらいの高さ)緊張する。
実技の合間に簡単なペーパーテストを提出する。
12時半ごろ合否発表して終了。
結果は全員合格でした。
まあ、よっぽどでない限り、不合格にはならないでしょう(^^)

見上げたところ。


ウォール全景。


~~~~~~~

使用許可証を持っている人と一緒に行けば、この施設を使う事が出来ますので
皆さん、どんどん利用しましょう。
ただし、クライミングは本来危険を伴うスポーツです。
その辺りをよく理解してから行ないましょう。

この施設は人工壁だけど、室内壁とは違って、装備一式は全て利用者が用意
しないといけない(ヌンチャクも掛かっていない)ので、どちらかといえば
外岩に近いものがありますね。

| 番外編 | 22:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

1月例会山行 金剛山で氷瀑見物

寒さ厳しいときはそれだけ美しい景色を見ることができると私は思う


20111reikai10_20110130183246.jpg


1月例会は毎年恒例の霧氷号に乗って、今年は高見山へ
行く予定でしたが、今季最強の寒波が襲来するという
日に当たってしまいました。今年元旦の寒波で高見山は
大雪になりラッセルが大変だったという情報も聞き、
すぐ弱気になる担当K子、バスの便もコースも多く臨機応変に
対応できる金剛山へ早々に変更してしまいました。

せっかくの最高級寒波ですから氷瀑コースにしました。
金剛山へ変更したおかげで(そう思ってるのは私だけかな・・)
金剛山の氷瀑にしてはいい状態の氷瀑を見ることができました。

201101kongo11.jpg

201101kongo9.jpg201101kongo8.jpg

■山 域 奈良・大阪 
■日 程 1月16日(日)
■参 加 6名
■気 温 -8℃(山頂12:00)
■天 気 曇り一時雪、のち青空も 
■行 程 9:00河内長野発南海バスー9:32登山口9:53-
10:10谷への分岐-10:50-一の滝-11:03二の滝-
12:05金剛山山頂広場12:35-13:00ブナ林・葛木神社-
13:20国見城址-ワサビ谷経由-14:25カトラ谷分岐-
15:00登山口

≫ 続きを読む

| 例会山行 | 18:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2010年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年02月